「フォンタラバル」の版間の差分

提供: Test Wiki
移動: 案内検索
行1: 行1:
 
*フォンタラバル (Fontarabal) 6戦2勝 主な勝ち鞍/レセ賞(Prix Reiset、3000メートル)、フェリエール賞(Prix de Ferrières、2000メートル)、[[パリ大賞典]]2着、[[ショードネイ賞|エスペランス賞]]2着<ref name="種牡馬録5FT"/>。 日本輸入種牡馬。
 
*フォンタラバル (Fontarabal) 6戦2勝 主な勝ち鞍/レセ賞(Prix Reiset、3000メートル)、フェリエール賞(Prix de Ferrières、2000メートル)、[[パリ大賞典]]2着、[[ショードネイ賞|エスペランス賞]]2着<ref name="種牡馬録5FT"/>。 日本輸入種牡馬。
 
{{競走馬血統表
 
{{競走馬血統表
|name =*フォンタラバル Fontarabal<ref name="種牡馬録3FT"/>
+
|name =*[[フォンタラバル]] Fontarabal<ref name="種牡馬録3FT"/>
 
|inf =  
 
|inf =  
|f = *ボールドリック<br>黒鹿毛 1961
+
|f = *[[ボールドリック]]<br>黒鹿毛 1961
 
|m = Fontarabie<br>鹿毛 1956
 
|m = Fontarabie<br>鹿毛 1956
 
|ff = [[ラウンドテーブル|Round Table]]<br>鹿毛 1954
 
|ff = [[ラウンドテーブル|Round Table]]<br>鹿毛 1954
 
|fm = Two Cities<br>鹿毛 1948
 
|fm = Two Cities<br>鹿毛 1948
|mf = Fontenay<br>鹿毛 1946
+
|mf = [[Fontenay]]<br>鹿毛 1946
 
|mm = Foretaste<br>鹿毛 1938
 
|mm = Foretaste<br>鹿毛 1938
 
|fff = [[プリンスキロ|Princequillo]]<br>1940 鹿毛
 
|fff = [[プリンスキロ|Princequillo]]<br>1940 鹿毛
行13: 行13:
 
|fmf = [[ジョンズタウン|Johnstown]]<br>1936 鹿毛
 
|fmf = [[ジョンズタウン|Johnstown]]<br>1936 鹿毛
 
|fmm = Vienna<br>1941 黒鹿毛
 
|fmm = Vienna<br>1941 黒鹿毛
|mff = Tornado
+
|mff = [[Tornado]]
 
|mfm = Flying Colors
 
|mfm = Flying Colors
|mmf = Umidwar
+
|mmf = [[Umidwar]]
 
|mmm = '''''Feola'''''
 
|mmm = '''''Feola'''''
 
|ffff = [[プリンスローズ|Prince Rose]]
 
|ffff = [[プリンスローズ|Prince Rose]]
 
|fffm = Cosquilla
 
|fffm = Cosquilla
|ffmf = Sir Cosmo
+
|ffmf = [[Sir Cosmo]]
 
|ffmm = '''''Feola'''''
 
|ffmm = '''''Feola'''''
|fmff = Jamestown
+
|fmff = [[Jamestown]]
 
|fmfm = La France
 
|fmfm = La France
|fmmf = [[メノウ (競走馬)|Menow]]
+
|fmmf = [[Menow]]
 
|fmmm = Valse
 
|fmmm = Valse
|mfff = [[トウルビヨン (競走馬)|Tourbillion]]
+
|mfff = [[トウルビヨン|Tourbillion]]
 
|mffm = Roseola
 
|mffm = Roseola
|mfmf = Massine
+
|mfmf = [[Massine]]
 
|mfmm = Red Flame
 
|mfmm = Red Flame
|mmff = Blandford
+
|mmff = [[Blandford]]
 
|mmfm = Uganda
 
|mmfm = Uganda
|mmmf = Friar Marcus
+
|mmmf = [[Friar Marcus]]
 
|mmmm =Aloe
 
|mmmm =Aloe
 
}}
 
}}
 
<!--Fno 2-f-->
 
<!--Fno 2-f-->
  
*フォンタラバルはウィザウトフィアと同じくボールドリックの初年度産駒である。ウィザウトフィアと反対に距離が伸びて力を発揮し、3歳春にショードネイ賞(3000メートル)とパリ大賞典(3100メートル)で2着になったほか、3000メートルのレセ賞に勝った<ref name="種牡馬録3FT"/><ref name="山野1996-489"/>。
+
*[[フォンタラバル]]は[[Without Fear]](ウィザウトフィア)と同じくボールドリックの初年度産駒である。ウィザウトフィアと反対に距離が伸びて力を発揮し、3歳春に[[ショードネイ賞]](3000メートル)と[[パリ大賞]](3100メートル)で2着になったほか、3000メートルのレセ賞に勝った<ref name="種牡馬録3FT"/><ref name="山野1996-489"/>。
  
競走成績は一流には届かなかったが、ラウンドテーブルや[[オリオール (競走馬)|オリオール]]と同族で、ラウンドテーブルの祖母であるフェオラ(Feola)の強い近親交配が血統的な特徴である<ref name="山野1989-571"/>。
+
競走成績は一流には届かなかったが、[[ラウンドテーブル]]や[[オリオール]]と同族で、ラウンドテーブルの祖母であるフェオラ(Feola)の強い近親交配が血統的な特徴である<ref name="山野1989-571"/>。
  
 
*フォンタラバルの牝系概略図
 
*フォンタラバルの牝系概略図

2015年5月16日 (土) 16:22時点における版

*フォンタラバル (Fontarabal) 6戦2勝 主な勝ち鞍/レセ賞(Prix Reiset、3000メートル)、フェリエール賞(Prix de Ferrières、2000メートル)、パリ大賞典2着、エスペランス賞2着[1]。 日本輸入種牡馬。

*フォンタラバル Fontarabal[2]の血統

*ボールドリック
黒鹿毛 1961
Round Table
鹿毛 1954
Princequillo
1940 鹿毛
Prince Rose
Cosquilla
Knight's Daughter
1941 黒鹿毛
Sir Cosmo
Feola
Two Cities
鹿毛 1948
Johnstown
1936 鹿毛
Jamestown
La France
Vienna
1941 黒鹿毛
Menow
Valse

Fontarabie
鹿毛 1956
Fontenay
鹿毛 1946
Tornado Tourbillion
Roseola
Flying Colors Massine
Red Flame
Foretaste
鹿毛 1938
Umidwar Blandford
Uganda
Feola Friar Marcus
Aloe
  • フォンタラバルWithout Fear(ウィザウトフィア)と同じくボールドリックの初年度産駒である。ウィザウトフィアと反対に距離が伸びて力を発揮し、3歳春にショードネイ賞(3000メートル)とパリ大賞(3100メートル)で2着になったほか、3000メートルのレセ賞に勝った[2][3]

競走成績は一流には届かなかったが、ラウンドテーブルオリオールと同族で、ラウンドテーブルの祖母であるフェオラ(Feola)の強い近親交配が血統的な特徴である[4]

  • フォンタラバルの牝系概略図
Feola 牝馬 1000ギニー2着、オークス3着
Hypericum 牝馬 [[1000ギニー、デューハーストS
Angelola 牝馬 ヨークシャーオークス
||Aureole 牡馬 Kジョージ6世&QエリザベスS イギリス種牡馬チャンピオン 
|Knight's Daughter 牝馬
||Round Table 牡馬 世界最高獲得賞金 アメリカ種牡馬チャンピオン
|Foretaste 牝馬
||Windy Cliff 牝馬 クレオパトル賞2着
|||*ラッサール アスコット金杯
||Fontarabie 牝馬
|||*フォンタラバル 牡馬 パリ大賞2着

フォンタラバルは引退するとすぐ日本へ輸入され、ボールドリック産駒としては日本で最初の種牡馬になった[2][1]。しかし翌年にボールドリック自身が日本に輸入され、さらに次の年にはボールドリックの代表産駒*アイリッシュボールも日本へやって来たために、フォンタラバルの存在価値が失われてしまった[3]マサフォンタ東北優駿)、ラッシポール(中津桜花賞)、テキサスホーク中津大賞典)が代表産駒である[3]

脚注

  1. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「.E7.A8.AE.E7.89.A1.E9.A6.AC.E9.8C.B25FT」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  2. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「.E7.A8.AE.E7.89.A1.E9.A6.AC.E9.8C.B23FT」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  3. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「.E5.B1.B1.E9.87.8E1996-489」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  4. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「.E5.B1.B1.E9.87.8E1989-571」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません

カテゴリー