「小鴨川」の版間の差分
提供: Test Wiki
Julyfestival (トーク | 投稿記録) |
(相違点なし)
|
2015年6月30日 (火) 01:02時点における最新版
小鴨川
小鴨川参照。 ※以下は小鴨川oldid=51128436より転記したもの。統合/このまま分割は未検討。
テンプレート:Infobox 河川
小鴨川(おがもがわ)は、天神川水系の支流で鳥取県倉吉市中心部の北を流れ天神川に注ぐ一級河川である。
地理
大山東部の烏ヶ山に源を発し、倉吉市倉吉大橋付近で天神川に合流する。上流部は大山の火山噴出物で覆われていて、土砂流出が多い。
橋梁
- 大鴨橋
- 小鴨橋
- 出口橋
- 田内(たうち)橋
- 三明寺(さんみょうじ)橋
- 巌城(いわき)橋
災害
室戸台風で市街地のほとんどが水に浸かり、これが河川整備のきっかけとなった。
支流
関連記事
- 小鴨村、上小鴨村など
- 山守村