養豚

提供: Test Wiki
2016年9月24日 (土) 01:50時点におけるJulyfestival (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「p8-9 明治四五年の頃に豚を飼養することを一時大に流行せしか当時協救社なるものありて専ら其事業を勧奨せしにより其一両...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

p8-9

明治四五年の頃に豚を飼養することを一時大に流行せしか当時協救社なるものありて専ら其事業を勧奨せしにより其一両年間は全国至る所に於て養豚の事業を執らざるもの殆んどなきに至れり

此機に乗じて彼の投機者なるもの四方に興起し虎斑などと称せる豚は非常の高値を以って売買し一頭にして四五百円に近き価格のものすらありて是か為め一時に莫大の利益を得て其一家を富ませしものもあり或は又大に失敗を取りて其家産を蕩蓋せしものも多く其浮沈実に甚だしくして栄枯盛衰極りなく非常の変動を顕はせり

是れ畢竟豚の必用は孰れの点にあるや之を熟知するものなく徒に根?なき流行を逐て此に至れるものなり

然るに六年五月の法令を以て人家稠密なる市中に於て豚を飼養することを禁ぜられしにより他に転業せしものもあり

加之元来実益上より繁殖を促かせしにはあらずして投機上の流行に因りて大抵皆飼養せるものなりしか為め養豚の事業は此法令とともに怱衰頽に陥りたり

以後数年を経て肉食漸く盛んなるの日に際会せるも豚には旋毛虫なる寄生物ありて人体を害するとの説大に世に喧すしかりしか為め豚の飼養は依然として振はざりき

然るに近来獣医の学術開進するに従い屠獣の検査も次第に綿密となりて豚の屍肉及其皮はもちろん假令屠殺せし豚肉を雛旋毛虫、炭素by砲、虎列刺などの張郃あるものは其の発売を厳禁せらるる

p10-

に因り豚肉の需用者は漸次増加するに至れり是に於てか養豚の事業を起さんと計画するもの続々と四方に輩出する勢となれり

然らば則輓近の養豚事業は以前と大に其趣を異にして決して投機者流の浮利を射んと欲するが如き一時の流行上より来れるものにあらず故に能く既往に鑑み将来を慮りて真正の経済法に拠り着々と事業を営むときは其事業は必ず成立すべきは予の信じて疑わざるところなり抑養豚事業の経済たるや敢て難事にあらず其史料は重に穀棄(?)を以て之に充つるか為め地方の便宜に従い最廉価にて得べきものを求めて之を畜養するを緊要をす殊に前にも論せし如く豚は他の家畜と異なり其注意を要する甚少くして用意に蕃殖し且容易に成長するが為め頗る利益ある


p11- のみならず非常に肥料を出すが為め耕転上に向ても亦裨蓋?少ならさるなり然れども予は農家に向て悉く主業をして多数の豚を飼養すべしと  するものにあらず其土地の適否に従ひ又豚の種類に従ひて幾干の頭数を飼養して一方には肥料を取り他の一方には蕃殖上の利益を収めは所謂一挙両得にして一人一家の富は即ち全国の富なりを確信せるものなり