シュマルカルデン戦争
目次
冒頭文
シュマルカルデン戦争(シュマルカルデンせんそう、Schmalkaldischer Krieg)は、1546年7月10日から1547年5月23日に神聖ローマ帝国内において勃発した戦争である。カトリック教会を支持する神聖ローマ皇帝カール5世とプロテスタント勢力(シュマルカルデン同盟)の間で争われた。
概要
背景
同盟の結成
戦争の経過
戦後
資料
A
B
C
D
E
F
G
日本語版
テンプレート:Infobox military conflict シュマルカルデン戦争(シュマルカルデンせんそう、Schmalkaldischer Krieg)は、1546年7月10日から1547年5月23日に神聖ローマ帝国内において勃発した戦争である。カトリック教会を支持する神聖ローマ皇帝カール5世とプロテスタント勢力(シュマルカルデン同盟)の間で争われた。
背景
1531年に反ローマ・反皇帝・反カトリックを掲げた諸侯の同盟がシュマルカルデン同盟である。神聖ローマ帝国では当時対オスマン帝国の戦費を集めることに躍起になっており、帝国内情は放置されていた。
先立つドイツ農民戦争でも皇帝は鎮圧しようとせず、諸侯自らこれらを鎮圧した。これらの不満から同盟は結成され、反カトリックを掲げた宗教戦争となった。無論、皇帝が帝国の内情に疎いことや弱体化が明白であったからということもある。オスマン帝国やフランス王国のカトリック支援なども理由の一つといえる。
1542年にはフランスが対神聖ローマ帝国戦争(第五次イタリア戦争)を開始し、皇帝が手薄になった事で同盟は蜂起した。これらの問題に直面した神聖ローマ皇帝カール5世は1544年に対フランス戦争を中止し、内乱の鎮圧に着手した。これにより1546年に皇帝と同盟の間ではっきりとしたシュマルカルデン戦争が始まった。
結果
1547年、ミュールベルクの戦いでカール5世が勝利、同盟の指導者ザクセン選帝侯ヨハン・フリードリヒとヘッセン方伯フィリップを捕えてカトリック優位のアウクスブルク仮信条協定を結んだが、1552年にザクセン選帝侯モーリッツ(ヨハン・フリードリヒの又従弟でフィリップの婿、カール5世に就いて選帝侯になった)の反乱でパッサウ条約を締結した。
同年に反対派のアルブレヒト・アルキビアデスが反乱(第二次辺境伯戦争)を起こし、モーリッツが戦死したが1554年に終結したのを機に翌1555年のアウクスブルクの和議が成立。これによりプロテスタントが帝国内で許されることになった。
{DEFAULTSORT:しゆまるかるてんせんそう}} [Category:歴史上の宗教紛争]] [Category:神聖ローマ帝国の戦争]] [Category:16世紀の戦争]] [Category:16世紀のヨーロッパ]] [Category:宗教改革]]
脚注
注釈
出典
<references>
で定義されている <ref>
タグに、先行するテキスト内で使用されていない group 属性「」があります。参考文献
- 『概観ドイツ史』,秋山六郎兵衛/著,白水社,1938
- 『ドイツ二千年史』,若林龍夫/著,靑梧堂,1941
- 世界の教科書=歴史019『ドイツ民主共和国1』,ドレスデン教育大学、ライプツィヒ大学、D・ベーレント、H・ヴェルメス、S・ミュラー/原著,木谷勤、井上浩一、勝部裕/訳,ほるぷ出版,1983
- 世界の教科書=歴史020『ドイツ民主共和国2』,ヴェルテンベルク・ハレ大学、H・ヒュープナー、H・ディーレ/原著,木谷勤、大島隆雄/訳,ほるぷ出版,1983
- 世界歴史大系『ドイツ史1』先史-1648年,成瀬治・山田欣吾・木村靖二/編,山川出版社,1997,ISBN 463446120X
- 世界歴史大系『ドイツ史2』1648-1890年,成瀬治・山田欣吾・木村靖二/編,山川出版社,1996,ISBN 4634461307
- 新版世界各国史13『ドイツ史』,木村靖二/編,山川出版社,2001,ISBN 4634414309
- 『近代ドイツの歴史』,若尾祐司・井上茂子/編著,ミネルヴァ書房,2005,ISBN 4623043592
- ケンブリッジ版世界各国史『ドイツの歴史』,メアリー・フルブロック/著高田有現、高野淳/訳,創土社,2005,2008(第2刷),ISBN 9784789300322
- 『図説 ドイツの歴史』,石田勇治/編著,河出書房新社,2007,2010(第3版),ISBN 9784309761053
- 「知の再発見」双書『カール5世とハプスブルク帝国』,ジョセフ・ペレ/著,塚本哲也/監修,遠藤ゆかり/訳,創元社,2002,,ISBN 442221165X
- 『皇帝カール五世とその時代』,瀬原義生/著,文理閣,2013,ISBN 9784892597190