Jack Andrews
1798年になると、ジョーアンドリュース産駒のジャックアンドリュース(Jack Andrews)が登場する。馬主はJ・ロード氏(Mr.J.Lord)。ジャックアンドリュースは父と同じように、2マイルから4マイルのヒート戦を中心に地方の中級戦に出走、ナンウィッチ競馬場、ダービー競馬場、ルドロー競馬場で勝鞍をあげている。
Jack Andrews/ジャックアンドリュース 牡 鹿毛 1794 イギリス | ||||
生産地 | Joe Andrews 鹿毛 1778 GB
|
Eclipse 1764 GB
|
Marske | |
Spilletta | ||||
生産者 | Amaranda 1771 GB
|
Omnium | ||
Cloudy | ||||
馬主 | Highflyer mare 鹿毛 1790 GB
|
Highflyer 1774 GB
|
Herod | |
Mr.J.Lord→Mr.Rooke | Rachel | |||
調教師 | Cardinal Puff mare 1777 GB
|
Cardinal Puff | ||
Tatler mare | ||||
戦績 | 4~7歳時 戦 スイープステークス(400gs)、ウスター郡・ウスター市賞(£50)、オクスフォード町プレート、ウォリック町プレート、クレイヴン卿賞、アビンドン競馬会賞 | |||
獲得賞金/ | ||||
繁殖成績 | ||||
5歳の夏にウスター競馬場で「ウスター郡・ウスター市賞」(County and City Subscription)を勝ったあと、ジャックアンドリュースはJ・ルーク大尉(Major J.Rooke、のちにMr.Rookes)名義になった。新馬主のもとで6歳時も中級戦を転戦し、夏以降は5連勝を飾る。これが転機になったのだろう。長齢(7歳)になった1801年からニューマーケット競馬場で上級レースに挑戦するようになった。
4月上旬から始まるニューマーケット競馬場のクレイヴン開催では、初日からマッチレースに登場、100ギニーを賭けてDiomed産駒のWrangler(ダービーの5着馬。馬主はオケリー氏。)と対戦し、敗れている。続く木曜日には登録料100ギニーのステークス戦に出た。出走馬が4頭いたので賞金は400ギニーだ。残念ながらこのレースでは2着に敗れたが、勝った馬は1798年のダービー馬Sir Harryであった。この日のジャックアンドリュースはもう1鞍、Chippenhamとのマッチレースも組まれていたが、これは出走を取りやめ、ペナルティとして100ギニーを支払っている。
4月半ばの春季第一開催(First Spring Meeting)では、初日に200ギニーを賭けてKing Fergus産駒と3マイルのマッチレースを行い敗れた。しかし同じ日の2レースあとに、今度はSymmetryという馬と200ギニーのマッチレースを実施、相手方の取り消しによって不戦勝となり、100ギニーを獲得している。その2日後の水曜日、今度は50ギニーのマッチレースに敗れた。この週だけでルークス氏はジャックアンドリュースで150ギニー損をしたことになる。
このルークス氏は、ジョーアンドリュースの父系を伸ばすことになるディックアンドリュースの馬主でもある。ジャックアンドリュースとディックアンドリュースは同時代の馬で、たびたび同じ日にニューマーケット競馬場で出走している。
- ※「H」はヒート競走。「2、1、1」は、第1ヒート2着、第2ヒート1着、第3ヒート1着により優勝。
年 | 月日 | 曜 | 競馬場 | レース名 | 賞金 | 距離 | 着順 | 備考 |
1798 | 7.19 | 木 | Nantwich | 一般戦 | £50 | 2マイルH | 2、1、1 | |
7.20 | 金 | Nantwich | Town Purse | £50 | 4マイルH | 2、2 | 勝馬 George | |
8.15 | 水 | Derby | 一般戦 | £50 | 4マイルH | 4、1、1 | ||
1799 | 7. 4 | 木 | Ludlow | 一般戦 | £50 | 4マイルH | 中止 | 競走中に鞍ズレのため競走中止 |
7. 5 | 金 | Ludlow | 一般戦 | £50 | 4マイルH | 1、2、1 | ||
8. 8 | 木 | Worcester | ウスター郡・市賞 | £50 | 4マイルH | 3、1、1 | ||
1800 | 6.27 | 金 | Bibury | ハンデキャップステークス | 2マイル | 3 | 勝馬 Drone | |
6.27 | 金 | Bibury | ステークス戦 | £20 | 2マイルH | 1 | 単走 | |
7. 9 | 水 | Winchester | ウィンチェスター市賞 City Purse |
£50 | 4マイルH | 3、2 | 勝馬 Laborie | |
8. 7 | 木 | Brighthelmston | マッチレース | 100gs | 2マイル | 敗 | 勝馬 Ossian | |
8.12 | 火 | Lewis | マッチレース | 50gs | 4マイル | 勝 | 相手のLaborieは競走中に跛行 | |
8.26 | 火 | Oxford | オクスフォード町賞 Town Plate |
50gs | 4マイルH | 3、2、1、1 | ||
9. 3 | 水 | Warwick | ウォリック町賞 Town Plate |
50gs | 4マイルH | 1、1 | ||
9.10 | 水 | Lambourn | クレイヴン卿賞 | 50gs | 4マイルH | 2、0、1、1 | ||
9.16 | 火 | Abingdon | 競馬会賞 Member's Purse |
50gs | 4マイルH | 4、1、1 | ||
1801 | 4. 6 | 月 | Newmarket | マッチレース | 100gs | 3マイル | 敗 | 勝馬Wrangler |
4. 9 | 木 | Newmarket | ステークス戦 | 400gs | 3マイル | 2 | 勝馬Sir Harry | |
4. 9 | 木 | Newmarket | マッチレース | 200gs | 3マイル | 不戦敗 | 勝馬Chippenham | |
4.20 | 月 | Newmarket | マッチレース | 200gs | 3マイル | 敗 | 勝馬 Warter | |
4.20 | 月 | Newmarket | マッチレース | 200gs | 不戦勝 | 相手のSymmetry取消により100gsを獲得 | ||
4.22 | 水 | Newmarket | マッチレース | 50gs | 3マイル | 敗 | 勝馬 Expedition | |
5. 4 | 月 | Newmarket | 売却戦 | £50 | 3マイル | 2 | 勝馬 Vernator |
5月にはニューマーケット競馬場の春季第二開催に登場。初日の売却戦(3マイル、賞金50£)に2番人気で出走した。このレースの1着馬は、200ギニーで買うという申し出があった場合には譲渡する義務を負うという条件付きのレースである。(勝ったVernatorのその後の記録がないので、実際に買い手が現れたのかは不明。)このシーズンはその後の出走記録がない。