リドルズワースS

提供: Test Wiki
移動: 案内検索

リドルズワースステークス(Riddlesworth Stakes)は、かつて早春のニューマーケット開催で行われていた3歳牡馬の競走。19世紀前半には、ダービーや2000ギニーよりも賞金が高く、ダービーやセントレジャーと同等以上の格を有していた。創設は1815年。ニューマーケット競馬場で3月末から4月初旬にかけて行われる「クレイヴン開催」で行われていた。

登録料は200ギニーと高い。当時のダービー登録料50ギニーの4倍である。その帰結として、登録料の総額が膨れ上がり、相当な高額賞金になっていた。たとえば1823年には、EmiliusがリドルズワースSとダービーを勝っているのだが、リドルズワースSの賞金が約1500ポンド、ダービーの賞金は1863ポンドあまりである。

リドルズワースSは、1820年から1823年の4年間、牡馬と牝馬別々にレースを行っていた。1830年代後半からは、「リドルズワースS」というレースを2回行うようになり、開催初日の月曜日と2日目の火曜日に行うようになった。

歴代勝馬

年月日 勝ち馬 性齢 勝ち馬の父 斤量 賭け率 馬主
1823 .04.14 (月) リドルズワースS(3歳牡) /the first class of the 9th Riddlesworth Stakes of 200 gs each 〔賞金:1500ポンド〕
ニューマーケット(クレイヴン開催) ・アビンドンマイルコース /7 F 211 yds(1601m)
  1 Emilius 3 Orville 8st04lb
(52.6kg)
5/4
(2.25倍)
Mr Udny
2 Talisman 3 Soothsayer 8st07lb
(54kg)
8/1
(9.00倍)
第4代グラフトン公爵
3 名無し 3 Phantom 8st07lb
(54kg)
5/3
(2.67倍)
Lord Jersey
4 Troy 3 Fiho de Puta 8st04lb
(52.6kg)
Lord Exeter
備考 登録馬は22頭。

関連項目

テンプレート:ニューマーケット競馬場