「ロジユニヴァース」の版間の差分

提供: Test Wiki
移動: 案内検索
(父系図)
 
行9: 行9:
 
{{ロジユニヴァース系}}
 
{{ロジユニヴァース系}}
 
===父系図===
 
===父系図===
 +
{{Form父系
 +
|線 = |
 +
|imp = *
 +
|馬名 = {{BT1|[[サンデーサイレンス]]}}
 +
|… = ………………………<br>| Sunday Silence<br>|<br>|<br>|<br>|<br>|
 +
|性 = 牡
 +
|生年 = 2001
 +
|生国 = JPN
 +
|成績 = {{BT1|[[米年度代表馬]]・3歳牡馬チャンピオン}}(1989年)<br>{{BT1|日本チャンピオンサイヤー}}(1995年-2007年)<br>{{BT2|[[ケンタッキーダービー]]}}{{米G1}}(1989年)、{{BT2|[[プリークネスS]]}}{{米G1}}(1989年)、{{BT2|[[BCクラシック]]}}{{米G1}}(1989年)、{{BT2|[[スーパーダービー]]}}{{米G1}}(1989年)、{{BT2|[[サンタアニタダービー]]}}{{米G1}}(1989年)、{{BT2|[[カリフォルニアンS]]}}{{米G1}}(1990年)
 +
}}
 +
{{Form父系
 +
|線 = ||
 +
|馬名 = {{BT1|[[ネオユニヴァース]]}}
 +
|… = ………………………<br>||<br>||<br>||<br>||
 +
|性 = 牡
 +
|生年 = 2000
 +
|生国 = JPN
 +
|成績 = {{BT1|最優秀3歳牡馬}} {{BT2|[[日本ダービー]]}}{{JRAGI}} {{BT2|[[皐月賞]]}}{{JRAGI}} {{BT3|[[スプリングS]]}}{{JRAGII}} {{BT3|[[大阪杯]]}}{{JRAGII}} {{BT3|[[きさらぎ賞]]}}{{JRAGIII}} ③[[菊花賞]]{{JRAGI}} [[神戸新聞杯]]{{JRAGIII}} ④[[ジャパンC]]{{日G1}} [[宝塚記念]]{{日G1}}
 +
}}
 
{{父ロジユニヴァース系}}
 
{{父ロジユニヴァース系}}
 +
 
===テンプレート===
 
===テンプレート===
 
*[[Template:ロジユニヴァース系]]
 
*[[Template:ロジユニヴァース系]]

2020年2月7日 (金) 18:00時点における最新版

ネオユニヴァース

産駒


父系

父系概略図

テンプレート:ロジユニヴァース系

父系図

2001 JPN 米年度代表馬・3歳牡馬チャンピオン(1989年)
日本チャンピオンサイヤー(1995年-2007年)
ケンタッキーダービー米G1(1989年)、プリークネスS米G1(1989年)、BCクラシック米G1(1989年)、スーパーダービー米G1(1989年)、サンタアニタダービー米G1(1989年)、カリフォルニアンS米G1(1990年)
||*ネオユニヴァース ………………………
||
||
||
||
2000 JPN 最優秀3歳牡馬 日本ダービーJRAGⅠ 皐月賞JRAGⅠ スプリングSJRAGⅡ 大阪杯JRAGⅡ きさらぎ賞JRAGⅢ ③菊花賞JRAGⅠ 神戸新聞杯JRAGⅢ ④ジャパンC日G1 宝塚記念日G1
|||*ロジユニヴァース ……………………
|||
|||
2006 JPN 最優秀3歳牡馬 日本ダービーJpnI 弥生賞JpnII ラジオNIKKEI杯2歳SJpnIII 札幌2歳SJpnIII ②札幌記念日G2
||||*マイコート …………………………
||||
2016 JPN サンライズC道営H2
||||*シーサンプーター …………………
||||
2017 JPN 若鮎賞岩手重賞

テンプレート