「Summertime」の版間の差分
提供: Test Wiki
Julyfestival (トーク | 投稿記録) |
Julyfestival (トーク | 投稿記録) |
||
行34: | 行34: | ||
ヤサカと同世代で牝馬の'''ミスブゼン'''も外国産馬として中央競馬で走り、子孫に[[コスモドリーム]]([[優駿牝馬|オークス]])、[[ラッキーゲラン]](阪神3歳S、毎日王冠)、[[オースミシャダイ]](日経賞)、[[ハクサンムーン]](セントウルステークスなど)が出た。 | ヤサカと同世代で牝馬の'''ミスブゼン'''も外国産馬として中央競馬で走り、子孫に[[コスモドリーム]]([[優駿牝馬|オークス]])、[[ラッキーゲラン]](阪神3歳S、毎日王冠)、[[オースミシャダイ]](日経賞)、[[ハクサンムーン]](セントウルステークスなど)が出た。 | ||
+ | ==主な父系子孫== | ||
+ | |||
+ | :'''Summertime''' | ||
+ | :|'''ミスブゼン''' 1952 牝馬 11勝 | ||
+ | :|Summersette 1952 牝馬 16勝 キングジョージH2回 | ||
+ | :|'''[[ヤサカ]]''' 1952 牡馬 20勝 朝日CC、毎日杯、京都杯2回 | ||
+ | :||'''[[カネツセーキ]]''' 1959 牡馬 最優秀2歳牡馬・最良スプリンター 朝日杯3歳S スプリングS | ||
+ | :||[[ネイチブランナー]] 京阪杯 天皇賞2着 | ||
+ | :|[[サムタイム]] 1958 牡馬 58戦22勝 [[コーフィールドカップ|コーフィールドC]]、[[コーフィールドステークス|コーフィールドS]]、[[:en:St George Stakes|セントジョージS]] | ||
+ | :||[[ファストバンブー]] 1967 牡馬 阪急杯 | ||
+ | :|Summer Regent 1958 騙馬 [[コックスプレート]] | ||
+ | :|Summer Fair 1958 牡馬 [[オーストラリアンダービー|AJCダービー]]、[[コーフィールドカップ|コーフィールドC]] | ||
+ | :|Summer Prince 1959 騙馬 [[オーストラリアンダービー|AJCダービー]] | ||
+ | :|Summer Fiesta 1960 騙馬 [[オーストラリアンダービー|AJCダービー]] | ||
+ | :|Sir Dane 1960 牡馬 [[コックスプレート]] | ||
+ | :|'''[[Sobig]]''' 1961 牡馬 [[グレートノーザンダービー]] | ||
+ | :||Kirrama 1967 牡馬 NZ3歳チャンピオン。[[グレートノーザンダービー]]、ウェリントンダービー、ワイカトギニーズ | ||
+ | :||Rustler 1968 牡馬 [[:en:Wellington Cup|ウェリントンカップ]] | ||
+ | :||Sobar 1969 牡馬 [[コーフィールドカップ|コーフィールドC]]、[[コーフィールドギニー|コーフィールドギニーズ]] | ||
+ | :||Corroboree 1969 騙馬 NZ3歳チャンピオン。[[グレートノーザンダービー]] | ||
+ | :||'''[[:en:Think Big (horse)|Think Big]]''' 1970 騙馬 [[メルボルンカップ]]2回 | ||
+ | :||So Called 1974 牡馬 VRCセントレジャー、[[コックスプレート]] | ||
+ | :|Fair Summer 1962 [[ローズヒルギニー|ローズヒルギニーズ]] | ||
+ | :|Star Belle 1963 牝馬 ニュージーランドオークス | ||
+ | :|Broker's Tip 1965 牡馬 [[:en:Canterbury Guineas|カンタベリーギニーズ]]、[[エプソムハンデキャップ|エプソムH]]、[[オールエイジドステークス|オールエイジドS]] | ||
+ | |||
+ | ==脚注== | ||
+ | {{Reflist}} | ||
==カテゴリー== | ==カテゴリー== | ||
{{DEFAULTSORT:Summertime}} | {{DEFAULTSORT:Summertime}} |
2015年5月12日 (火) 14:26時点における版
サマータイム(Summertime)はニュージーランドでチャンピオンサイアーになった。
Summertime | ハリーオン系 | |||
性 | 牡 | Precipitation 1933 栗毛 イギリス |
Hurry On | Marcovil |
毛色 | 鹿毛 | Tout Suite | ||
生年 | 1946 | Double Life | Bachelor's Double | |
生産地 | イギリス | Saint Joan | ||
生産者 | Great Truth 1937 鹿毛 イギリス |
Bahram | Blandford | |
馬主 | Friar's Daughter | |||
調教師 | Frankly | Franklin | ||
成績等 | 14戦7勝 | Malva F-No.- |
サマータイムは競走馬としては主要な競走での勝鞍はないが、ニュージーランドに渡って種牡馬になり、ニュージランドのリーディングサイアーで3シーズン、首位になった[1]。
種牡馬成績
ニュージーランドでは1930年代にハリーオン系のハンターズムーンが6シーズン連続のチャンピオンサイアーになるなど、もともとハリーオン系が活躍していた。サマータイムはニュージーランド、オーストラリアの活躍馬を輩出し、なかでもソビグ(Sobig)はニュージーランドでグレートノーザンダービーを勝ち、自身も種牡馬として大成功した。ソビグの子にはメルボルンCを連覇したシンクビッグ(Think Big)がいる[2]。
ヤサカと同世代で牝馬のミスブゼンも外国産馬として中央競馬で走り、子孫にコスモドリーム(オークス)、ラッキーゲラン(阪神3歳S、毎日王冠)、オースミシャダイ(日経賞)、ハクサンムーン(セントウルステークスなど)が出た。
主な父系子孫
- Summertime
- |ミスブゼン 1952 牝馬 11勝
- |Summersette 1952 牝馬 16勝 キングジョージH2回
- |ヤサカ 1952 牡馬 20勝 朝日CC、毎日杯、京都杯2回
- ||カネツセーキ 1959 牡馬 最優秀2歳牡馬・最良スプリンター 朝日杯3歳S スプリングS
- ||ネイチブランナー 京阪杯 天皇賞2着
- |サムタイム 1958 牡馬 58戦22勝 コーフィールドC、コーフィールドS、セントジョージS
- ||ファストバンブー 1967 牡馬 阪急杯
- |Summer Regent 1958 騙馬 コックスプレート
- |Summer Fair 1958 牡馬 AJCダービー、コーフィールドC
- |Summer Prince 1959 騙馬 AJCダービー
- |Summer Fiesta 1960 騙馬 AJCダービー
- |Sir Dane 1960 牡馬 コックスプレート
- |Sobig 1961 牡馬 グレートノーザンダービー
- ||Kirrama 1967 牡馬 NZ3歳チャンピオン。グレートノーザンダービー、ウェリントンダービー、ワイカトギニーズ
- ||Rustler 1968 牡馬 ウェリントンカップ
- ||Sobar 1969 牡馬 コーフィールドC、コーフィールドギニーズ
- ||Corroboree 1969 騙馬 NZ3歳チャンピオン。グレートノーザンダービー
- ||Think Big 1970 騙馬 メルボルンカップ2回
- ||So Called 1974 牡馬 VRCセントレジャー、コックスプレート
- |Fair Summer 1962 ローズヒルギニーズ
- |Star Belle 1963 牝馬 ニュージーランドオークス
- |Broker's Tip 1965 牡馬 カンタベリーギニーズ、エプソムH、オールエイジドS
脚注
- ↑ サラブレッド・ヘリテイジ 歴代ニュージーランドチャンピオンサイアー一覧2013年10月30日閲覧。
- ↑ 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。 「RTSNZ_Sobig
」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません